
2019年9月28日に開催したセミナーの動画です。
(セミナーの資料はお渡し出来ませんので、動画のみの販売になりますことを、予めご了承下さい。)
「漢方」と聞くと、真っ先にヒトのイメージがわくと思いますが、実はペットにも使えるんです!
ペットの不調で動物病院に連れて行くと、高額な医療費がかかってしまうので、人間だけでなく、ペットにも「未病ケア」という発想は今後求められてくるのではないでしょうか?
保存料や添加物は一切使わず、漢方発想の「気血水」という概念を取り入れ、それぞれの巡りを整える漢方素材100%で作り上げた、「Uchinoko Kampo(うちのこ漢方)」を獣医と共に監修した、杜の都の漢方薬局「運龍堂」代表の佐藤貴繁先生をお呼びして、「漢方」や「ペットの健康」についてお伝えさせて頂きます♪
【セミナー詳細】
「ペット漢方について」
〈内容〉
・漢方とは
・ペット漢方について
・人間用の漢方との違い
・ペット漢方の今後の可能性
〈講師〉
杜の都の漢方薬局「運龍堂」代表
佐藤貴繁先生
1977年北海道生まれ。
北海道大学大学院薬学研究科生体分子薬学専攻博士後期課程を終了し、博士(薬学)を取得。
2011年より、社会福祉法人 緑仙会理事に就任。
もともと細胞に関する研究を行っていたが、東日本大震災をきっかけに、2012年、仙台市にて杜の都の漢方薬局 運龍堂を開局した。
2014年には、宮城自然薬研究会の会長に就任。
2017年には、宮城伝統生薬研究会の会長に就任。